富山県高岡市に開設を予定しております災害時動物同伴避難施設の裏庭をドッグランとして活用できるように、整地作業として庭に繁茂していた草木の剪定・伐採を行いました。
これは2025年6月2日から7月31日まで実施したクラウドファンディング「災害が起きてからでは遅い! 人と動物のための避難施設開設を目指して」のプロジェクト概要でお伝えした、目標達成に向けた三段階の最初の「ステップ1」の「第一目標」の一つに掲げていたものです。
災害が発生しただけでも多大なストレスを被る犬たちが、見慣れない避難所に連れてこられて、普段の行動を抑制されることで、更にストレスを抱えて心身に不調を来さないよう、できるだけ安全な環境で犬たちが自由に動き回り、ストレスを発散できるような設備を整えたいと考えております。
一階の屋根に届くほど伸びていた草木は約3時間の作業で剪定され、作業開始前は草木で全く見えなかった庭の向こう側の塀まで施設内から見渡すことができるようになりました。
現在、クラウドファンディングのリターンの準備を進めております。
準備が整いましたら、SNS、クラウドファンディングの活動報告、このウェブサイトなどでお知らせいたしますので今しばらくお待ちください。施設の改修作業などについても随時お知らせいたします。引き続き、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
【ピース・アニマルズ・ホームからのお知らせとお願い】
2025年8月の時点で、ピース・アニマルズ・ホームの猫舎には約60頭の猫たちがいます。猫たちのフードのストックは不足気味です。ピース・アニマルズ・ホームのAmazonほしいものリストに、猫たちが好むフードやおやつなどを掲載しております。Amazonほしいものリストからのご支援もよろしくお願いいたします。